スタッフ製作:本橋浩一
企画:清水賢治(フジテレビ)、大橋益之助(電通関西支社)、佐藤昭司
プロデューサー:鈴木吉弘(フジテレビ)、中島順三
監督:楠葉宏三
キャラクターデザイン:佐藤好春
美術設定:伊藤主計
録音監督:藤野貞義
音楽:デービッド・シービルズ
制作:フジテレビ、日本アニメーション
[編集] 主題歌[編集] オープニングテーマ「明日もお天気」
作詞・作曲・歌 - 小坂明子 / 編曲 - 信田かずお
[編集] エンディングテーマ「青空のDing-Dong」
作詞・作曲 - 伊藤薫 / 編曲 - 信田かずお / 歌 - 伊藤薫、森の木児童合唱団
Ding-Dongとは英語圏で鐘の鳴る音を表現するときの擬音。
- 3 名無しさんキタ─wwヘ√レvv縲?(゚∀゚)─wwヘ√レvv縲怱? !!:2011/04/01(金) 22:26:18
『若草物語 ナンとジョー先生』(わかくさものがたり ナンとジョーせんせい)は、フジテレビ系の「ハウス世界名作劇場」枠で放送されたテレビアニメ。放映期間は1993年1月17日から同年12月19日で全40話。
- 4 名無しさんキタ─wwヘ√レvv縲?(゚∀゚)─wwヘ√レvv縲怱? !!:2011/04/01(金) 22:50:05
今月はギャオで11話まで無料配信中
- 5 名無しさんキタ─wwヘ√レvv縲?(゚∀゚)─wwヘ√レvv縲怱? !!:2011/04/02(土) 14:46:28
ジョオも大きくなりやがって・・・
- 6 名無しさんキタ─wwヘ√レvv縲?(゚∀゚)─wwヘ√レvv縲怱? !!:2011/04/02(土) 15:58:34
もうジョオも人妻バイオレンスですよ!
ここじゃジョオじゃなくてジョーでしたな
- 7 名無しさんキタ─wwヘ√レvv縲?(゚∀゚)─wwヘ√レvv縲怱? !!:2011/04/03(日) 13:01:46
OPに家族の集合写真が今回もあったけどバックの風景は違ってるね
- 8 名無しさんキタ─wwヘ√レvv縲?(゚∀゚)─wwヘ√レvv縲怱? !!:2011/04/03(日) 16:15:14
前は原作とは違う所を舞台にしちゃったけど
今回は原作通りにしちゃったから変えたのかも・・・
メグの旦那の名前も変更されたな
- 9 名無しさんキタ─wwヘ√レvv縲?(゚∀゚)─wwヘ√レvv縲怱? !!:2011/04/03(日) 22:21:01
あの写真ってよく見るとジョーとメグの立ってる場所が変わってる
前はお父様の後ろの両隣だったけど、今回はお母様の後ろの両隣だ
- 10 名無しさんキタ─wwヘ√レvv縲?(゚∀゚)─wwヘ√レvv縲怱? !!:2011/04/04(月) 19:07:15
あの写真は前よりもリアルタッチになってる
ベスの背も前よりも伸びてない?
- 11 名無しさんキタ─wwヘ√レvv縲?(゚∀゚)─wwヘ√レvv縲怱? !!:2011/04/05(火) 22:14:16
ナンジョーの写真の風景は原作者一家が住んでいたオーチャードハウスで
原作の若草物語の舞台になった所だよん
- 12 名無しさんキタ─wwヘ√レvv縲?(゚∀゚)─wwヘ√レvv縲怱? !!:2011/04/06(水) 18:43:03
若草がコンコードじゃなくなったのもその前に放送されていたポリアンナの為らしい。
ポリアンナのロケハンした場所はコンコードで似たような風景にならないように変えた模様。
- 13 名無しさんキタ─wwヘ√レvv縲?(゚∀゚)─wwヘ√レvv縲怱? !!:2011/04/06(水) 18:54:19
本編の方にも若草物語時代の家族の集合写真が出てたけど、
OPにあったのに比べるとショボイw
あれをそのまま使っても良かったのに
- 14 名無しさんキタ─wwヘ√レvv縲?(゚∀゚)─wwヘ√レvv縲怱? !!:2011/04/06(水) 21:59:16
あのジョーも先生様か・・・
偉くなったもんだ・・・
- 15 名無しさんキタ─wwヘ√レvv縲?(゚∀゚)─wwヘ√レvv縲怱? !!:2011/04/07(木) 21:56:57
今流行のいう所の 僕の先生は(フィバー)嵐を巻き起こす(フィバー)って先生か?
- 16 名無しさんキタ─wwヘ√レvv縲?(゚∀゚)─wwヘ√レvv縲怱? !!:2011/04/08(金) 22:08:49
当時餓狼伝説が流行ってたから
パロディで餓狼伝説 タンとジョー先生ってのを思い出したw
- 17 名無しさんキタ─wwヘ√レvv縲?(゚∀゚)─wwヘ√レvv縲怱? !!:2011/04/16(土) 16:27:32
ジョー先生はスクリューアッパーでナンを吹き飛ばしてくれ!
Adblock(広告ブロックのプラグインなど)を外してから見てね( ̄ー ̄)ニヤリッ